四方山からの展望
雪の四方山
雪の四方山

山頂近くまでの道路はきれいに除雪されています

未舗装の山頂までの道路は残雪が多く残っています

山頂付近

亘理町側の登山道にある湧水「一の坂長命の水」

雪の四方山
雪の四方山
四方山の秋風景
四方山の秋風景
四方山の秋風景

四方山の秋風景

山頂から鳥の海方面

四方山の秋風景

山頂から阿武隈川河口と鳥の海方面

四方山の秋風景

山頂から仙台港と岩沼市方面

作成 2009.01.01
更新 2010.03.11


 四方山は、宮城県亘理郡亘理町、山元町、角田市の堺に位置した阿武隈高地のほぼ北端にある標高は274mの山です。
山頂にある展望台からは、伊具盆地、牡鹿半島、金華山、松川浦を一望できます。東側には太平洋、西側には蔵王連峰の雄大なパノラマを堪能することができます。
亘理町、山元町および角田市など近くにお出での際は、四方山の山頂展望台まで足を延ばして見てはいかがでしょうか。
山頂付近まで自動車で登ることが出来ます。駐車場はありませんので舗装路終端の広い所へ自動車を置いて300m程度歩けば山頂展望台です。
なお、山頂付近の未舗装路(砂利道)は一般車の通行は禁止ですので注意して下さい。
平成24年12月20日、NHK総合テレビ番組「てれまさむね」に採用され放送された写真です

[ リンクは自由です ]

このページのトップへ

下枝空撮写真部屋(亘理町観光写真)トップページ

亘理町の観光

このページのトップへ

< その他 >>

2日前の平成22年3月9日に仙台地方としては5年ぶりの大雪が降り、
雪はかなり溶けたものの残雪の亘理町、山元町および角田市を撮影するため四方山に登ってみました。
しかし、晴れたものの気温があがり遠景に霞がかかり、思った写真は撮れませんでしたので、雪景色を撮影しましたので紹介します。

<冬の四方山 (22.03.11)>>

このページのトップへ

山元町側中腹から山頂方面

山頂から山元町方面

山頂展望台から仙台市街地と岩沼市方面

亘理町と角田市を結ぶ道路の峠にある湧水で、千年来一定の水量を維持している名水とのことです。
私の住む亘理町からラジコン飛行場のある角田市へはこの道路を使用しますが、いつもポリタンクと特大ペットボトルをたくさん並べて順番待ちをしています。
多い時は、6〜7台の車が止まっていますので、吐出水量からこんな時は3時間以上は待つ必要があると思います。
(1人10分(40g)標準の制限表示はあるが!)
平日であっても自分の時間をたっぷり取れる少し高齢者の方で一杯です。
常連の方に聞いたら深夜でも順番待ちになるそうです。
私もこの長寿の水をお茶とコーヒーに使いますが、ラジコンへ出かけるときにポリタンクを車に積んでおいて比較的順番待ちが少ない時に汲んでいます

四方山「峠の湧水(長寿の水)」

このページのトップへ

<秋の四方山 (21..11.18)>>

中腹付近からの蔵王連峰方面

山頂展望台から蔵王連峰方面の眺望

山頂展望台から岩沼市、仙台市方面

山頂展望台から亘理町鳥の海方面の眺望

山頂展望台から相馬市松川浦方面

<冬の四方山 (20.12.20)>>

下枝空撮写真部屋(亘理町観光写真)トップページ

四方山に咲く花々ページへ

山頂展望台から亘理町鳥の海方面の眺望(平成20年12月20日)

四方山からの展望
四方山からの展望
四方山からの展望

[拡大]

[拡大]

四方山からの展望
四方山からの展望
四方山からの展望

[拡大]

四方山へ登る道路の枯葉が空中に舞い上がっている様子を撮影しました  平成24年12月16日撮影
亘理町から山元町への農免道路から見た四方山の雪景色  平成24年12月9日撮影
平成24年12月12日、NHK総合テレビ番組「てれまさむね」に採用され放送された写真です

[拡大]

[拡大]

四方山展望台
四方山展望台

[拡大]

雪の四方山
雪の四方山

山頂の様子です

山頂の様子です

雪の四方山
雪の四方山

山頂付近から角田市方面

山頂付近から亘理町方面

山頂展望台

仙台遠距離対空通信所


[拡大]

[拡大]


四方山名水「峠の湧水(長寿の水)」
四方山名水「峠の湧水(長寿の水)」
四方山名水「峠の湧水(長寿の水)」

[拡大]

[拡大]

[拡大]

山頂展望台


山頂展望台から仙台湾と鳥の海方面
四方山の秋風景
山頂展望台から仙台湾と鳥の海方面
四方山の秋風景