原町市内の旧国道6号線を騎馬武者行列した後、野馬追主祭場のここ雲雀ヶ原へ到着です
この丘(本陣山)の上に祭本陣が設けられるため、神輿などは七曲の急坂を駆け登ります
相馬野馬追 古式甲冑競馬 第一コーナー付近を勇壮に駆け抜ける騎馬
古式甲冑競馬 第一コーナー付近を勇壮に駆け抜ける騎馬
古式甲冑競馬 第一コーナー付近を勇壮に駆け抜ける騎馬
古式甲冑競馬 第一コーナー付近を勇壮に駆け抜ける騎馬
古式甲冑競馬 第四コーナーを駆け抜ける騎馬
古式甲冑競馬 真夏の炎天下での行事です
古式甲冑競馬 遅れた騎馬は大砂塵の中を走ることになります
古式甲冑競馬 遅れた騎馬は大砂塵の中を走ることになり、中にはあまりにも砂ほこりで前が見えなくなって戦力をなくす騎馬も出ます
古式甲冑競馬 2番手でも少し遅れるとこのように大砂塵の中を走ることになります
古式甲冑競馬 大勢の観客の声援を受けて、大砂塵を巻き上げながら騎馬が疾走します
相馬野馬追 神旗争奪戦 三妙見神社(相馬中村神社、相馬太田神社、相馬小高神社)の神旗を打上げ花火で打上げ、落下して来る神旗を奪い合います
神旗争奪戦 三妙見神社の神旗を奪い合い、獲得した騎馬武者は当該神社から表彰を受けます
神旗争奪戦 三妙見神社の神旗を奪い合い、獲得した騎馬武者は当該神社から表彰を受けます
神旗争奪戦 三妙見神社(相馬中村神社、相馬太田神社、相馬小高神社)の神旗を打上げ花火で打上げ、落下して来る神旗を奪い合います
<出陣式>
相馬野馬追 騎馬武者行列 これは相馬郡小高町(現在の南相馬市小高区)にて撮影したと記憶しています
[ リンクは自由です ]
相馬野馬追 火の祭 相馬小高神社の前の小高川において、花火の祭典が開催されます。すぐ傍で見られ、昭和51年当時としては盛大な感動を受けた花火大会でした
作成 2005.04.01
更新 2010.08.06
相馬野馬追は、私の生まれ故郷である南相馬市(旧原町市)を中心に開催される戦国時代のその昔から一千有余年の歴史を持つ、国の重要無形文化財に指定されている伝統行事です。
毎年7月23日から25日まで開催され、24日がメイン行事で、騎馬武者行列の後、原町市の雲雀が原において
古式甲冑競馬、三妙見神社(相馬中村神社、相馬太田神社、相馬小高神社)の赤・青・黄に染め分けた旗を花火で打ち上げこれを奪い合う神旗争奪戦が勇壮に行われます。
まだ、現在のように競馬場の柵および芝生などが整備されておらず戦国時代の様相がリアルに再現されている昭和51年に撮影したその野馬追祭の記録写真を紹介します。
昭和50年代初の記録であり懐かしい方も多いと思いますので、更に写真枚数を追加するなど再編集して紹介します。(平成22年8月6日)。