昭和49年秋田県 男鹿半島

昭和49年秋田県 男鹿半島

昭和49年福島県 阿武隈洞
偶然に発見された鍾乳洞で、
発見して間もない時期に見学していると記憶しています

昭和49年新潟県 佐渡

昭和49年新潟県 佐渡

昭和49年新潟県 佐渡

昭和49年新潟県 弥彦

昭和49年新潟県 新潟市万代橋
当時、歌謡曲「新潟ブルース」が大流行で歌詞の中に出でくる万代橋を写しました

新潟佐渡島と弥彦神社へ職場の仲間と観光旅行です
この頃は新幹線はありませんでしたので、交通手段は仙台駅から新潟駅までは直通の急行列車を利用しました
急行列車名は、たしか「あさひ」だったと思います
仙台から仙山線で山形へ、奥羽本線で米沢へ、米坂線で新潟市の坂町へ、羽越本線で新発田へ、白新線で新潟へ
ずいぶん長い時間がかかって移動しましたが、それでも乗り換え無しで新潟へ行くことができました

社員旅行での観光旅行です
特急「千秋号」で仙台駅から秋田駅まで利用したと思います
仙台駅〜小牛田駅〜新庄駅〜秋田駅経由でした
陸羽東線にも特急が走っていたのです。

昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山

昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山

昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山

昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山

職場の仲間とハイキングです

昭和50年宮城県 奥松島
職場レクの潮干狩りです

昭和50年福島県 常磐ハワイアンズ

昭和50年福島県 常磐ハワイアンズ

昭和50年福島県 久ノ浜海岸

昭和50年宮城県 熊ヶ根
職場レクの芋煮会です

昭和50年宮城県 松島

昭和50年宮城県 松島五大堂

昭和50年宮城県 松島瑞巌寺

昭和51年宮城県 青葉城址

昭和51年宮城県 青葉城址

昭和51年宮城県 仙台市八草園

昭和51年宮城県 仙台市八草園

昭和51年宮城県 仙台市八草園

昭和51年宮城県 奥新川

昭和51年福島県 須賀川牡丹園

昭和51年福島県 相馬野馬追祭 甲冑競馬

昭和51年福島県 相馬野馬追祭 神旗争奪戦

昭和51年岐阜県 飛騨高山

昭和51年岐阜県 飛騨高山

昭和51年岐阜県 飛騨高山
職場の仲間で社員旅行です

昭和51年岐阜県 飛騨高山

昭和51年岐阜県 日本ライン下り

昭和51年愛知県 明治村

昭和50年代の仙台 ページへ

昭和52年北海道 大沼公園

昭和52年北海道 大沼公園(函館本線の車窓から)

昭和52年北海道 北海道神社

昭和52年北海道 函館山からの夜景

昭和52年北海道 豊平峡ダム

昭和52年北海道 登別熊牧場

昭和52年北海道 登別熊牧場

昭和52年北海道 クッタラ湖

昭和52年北海道 札幌市街(羊が丘公園から)

昭和52年北海道 北海道大学時計台
この当時は北海道のシンボル的存在で、
テレビなどでは北海道関連の番組には必ずと言っていいほど
最初にこの映像を流していました

昭和52年北海道 羊が丘公園

昭和52年北海道 札幌大通公園

昭和52年北海道 支笏湖

昭和52年北海道 支笏湖

職場の仲間と北海道(道南)旅行です

昭和52年宮城県 仙台七夕

昭和52年福島県 二本松観光牧場

昭和52年福島県 二本松菊人形展

昭和52年山形県 山寺

昭和52年宮崎県 高千穂

昭和52年宮崎県 高千穂

昭和52年大分県 阿蘇山火口

昭和52年宮崎県 日南海岸

昭和52年宮崎県 日南海岸

昭和52年宮崎県 鵜戸神宮

昭和52年宮崎県 サボテン公園

昭和52年宮崎県 青島

昭和52年鹿児島県 指宿

昭和52年鹿児島県 指宿
後方の山は開聞岳です

昭和52年鹿児島県 池田湖

昭和52年鹿児島県 指宿駅前

昭和52年京都府 清水寺

昭和53年福島県 裏磐梯

昭和53年宮城県 蔵王エコーライン

昭和53年宮城県 蔵王お釜

昭和55年宮城県 東北新幹線古川駅
雪試験線の電気軌道総合試験車への添乗

昭和55年福島県 西吾妻道路

昭和55年宮城県 巨釜半造

新幹線変電所工事記録 ページへ

昭和56年青森県 浅虫

昭和51年の仙台七夕 ページへ

昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山

昭和50年宮城県 奥松島

昭和51年福島県 須賀川牡丹園

昭和51年福島県 須賀川牡丹園

昭和52年北海道 大沼公園

昭和52年北海道 豊平峡ダム

昭和52年北海道 クッタラ湖

昭和52年北海道 札幌大通公園

昭和52年山形県 山寺

昭和52年福島県 二本松菊人形展

昭和52年宮城県 牡鹿半島

昭和52年宮崎県 日南海岸

昭和53年山形県 蔵王エコーライン

昭和53年福島県 楢葉町

昭和53年山形県 山寺
会社のレクレーションの芋煮会です

昭和55年福島県 西吾妻道路

昭和55年宮城県 桂島海水浴場
会社の夏のレクレーション

昭和56年青森県 十和田湖

昭和50年宮城県 松島

私の旅行の思い出
<昭和50年代>

作成 2009.09.28
更新 2013.07.10


昭和56年青森県 奥入瀬

 私が観光旅行をして、写真として残ってるところを紹介します。
昭和50年代の記録を紹介しますが、ここからは仙台へ転勤後の旅行記録になります。

私の旅行の思い出(昭和50年代)

昭和49年福島県 マイカーと私
数分間隔で電車の走っている東京に居る頃には必要なかったのですが、
会社の寮のある仙台市と実家のある福島県原町市とを移動すには、
必要になって購入した最初のマイカー
サニーのロングノーズ「サニーエクセレント」(1400cc)です


[ リンクは自由です ]

このトップページへ

下枝空撮写真部屋トップ(私の観光旅行写真)ページへ

新婚旅行は九州へ行ってきました
この頃は、新婚旅行も含めて海外旅行に行く人はまだまだ少なく
新婚旅行の目的地は南国「宮崎」を中心に九州を訪ねるカップルが大変多かったと思います。
私たちも阿蘇山と別府温泉、高千穂、日南海岸、指宿など九州を観光しました。
帰りに、ちょっとだけ京都を観光しました。

往路は、仙台駅から東北本線で青森駅まで寝台特急「ゆうづる号」(私たちは座席です)で約4時間、
さらに、青森駅から函館駅まで青函連絡船に揺られて約4時間、
途中、函館などの観光はしたものの、函館駅から札幌駅まで函館本線を特急と急行で約4時間かかりました。
復路は初めて旅客機を利用しまして、
千歳空港を離陸して、窓から景色を眺めているうちに約1時間で仙台空港に着いてしまいました。
全国規模の鉄道会社に勤務していましたが、これからの長距離旅行は絶対に旅客機に負けると実感したものでした。

昭和51年愛知県 犬山(日本ライン下り終点)

昭和56年青森県 奥入瀬


昭和52年北海道 北海道大学時計台 (この当時は北海道のシンボル的存在で、テレビでは北海道関連の番組では必ずと言っていいほど最初にこの映像を流していました)

昭和52年北海道 千歳空港 ボーイング727
私にとって、生まれて初めて乗る飛行機です

下枝空撮写真部屋トップ(私の観光旅行写真)ページへ

昭和52年宮崎県 日南海岸
昭和50年宮城県 松島
昭和50年宮城県 松島
昭和50年宮城県 松島
昭和51年宮城県 仙台市八草園
昭和51年宮城県 仙台市八草園
昭和50年宮城県 松島
昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山
昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山
昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山
昭和49年新潟県 佐渡
昭和51年宮城県 青葉城址
昭和51年宮城県 青葉城址
昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山
昭和49年新潟県 佐渡
昭和49年新潟県 新潟市万代橋
昭和50年宮城県 泉ヶ岳・定義山
昭和49年新潟県 弥彦
昭和52年北海道 札幌市街(羊が丘公園から)
ANA728便搭乗券
昭和52年北海道 羊が丘公園
昭和51年福島県 相馬野馬追祭
昭和51年福島県 相馬野馬追祭
昭和49年秋田県 男鹿半島
昭和51年岐阜県 日本ライン下り
昭和51年岐阜県 飛騨高山
昭和51年岐阜県 飛騨高山
昭和51年岐阜県 飛騨高山
昭和49年秋田県 男鹿半島
昭和49年福島県 阿武隈洞
昭和52年鹿児島県 指宿
昭和52年鹿児島県 池田湖
昭和52年鹿児島県 指宿駅前
昭和52年京都府 清水寺
昭和52年北海道 札幌大学時計台
昭和52年北海道 札幌大通公園
昭和52年北海道 札幌大通公園
昭和52年北海道 クッタラ湖
昭和52年北海道 クッタラ湖
昭和52年北海道 登別熊牧場
昭和52年北海道 登別熊牧場
昭和52年北海道 大沼公園
昭和52年北海道 大沼公園
昭和52年北海道 大沼公園
昭和51年愛知県 明治村
昭和51年岐阜県 日本ライン下り
昭和51年岐阜県 飛騨高山
昭和51年福島県 須賀川牡丹園
昭和51年福島県 須賀川牡丹園
昭和51年福島県 須賀川牡丹園
昭和50年宮城県 奥松島
昭和50年宮城県 熊ヶ根
昭和50年福島県 久ノ浜海岸
昭和50年福島県 常磐ハワイアンズ
昭和50年福島県 常磐ハワイアンズ
昭和49年新潟県 佐渡
昭和51年宮城県 仙台市八草園
昭和51年宮城県 奥新川
昭和52年宮崎県 日南海岸
昭和52年北海道 北海道神社
昭和52年北海道 函館山からの夜景
昭和52年北海道 豊平峡ダム