第4日目 (11月19日(日))
<ニューヨーク〜メトロライナー試乗〜ワシントンDC>
相変わらず昨夜も眠れず、3日間ほとんど熟睡していないため頭がボーとしている。昨夜はホテルに戻って事務局へ報告してから1日の行動のメモと整理、デジカメから持参したノート・パソコンにデータを写すなど一段落させる。本来はおみやげ用に持参したはずのジャパニーズ・ワイン、宮城県の銘酒「一の蔵」の力を借りて眠る事にして、同室の高橋さんと軽く一杯入れて寝る。0時頃に一旦は眠ったようであるが、いつものように?アルコールに弱い私は朝の3時頃に頭痛で目が覚めてしまう、今度はアセトアルデヒドによる頭痛との戦いになる。
グランド・ハイアット・ホテルでニューヨーク最後の朝食を済ませホテルを7時45分に出発、バスで10分位走ってペンシルヴァニア駅に到着する。アムトラックの誇る高速列車メトロ・ライナーのターミナル駅である。古く汚れた印象のグランド・セントラル駅とは違って、近代的な建物でメインホール及び待合室等は間接照明による上品な雰囲気である。電気掲示器類も大きく明るく大変見やすくなっている。駅を自由行動で30分位視察、電気掲示器類など駅設備をデジカメにバチャ、バチャと収める。
発車30分位前に、メイン・ホールからエスカレータを降りてホームへ、列車は入線していてメトロ・ライナーへ乗車する。乗車券は席を確保してあるが、指定席ではなく各自が好きな場所に座る。高速列車「メトロライナー207便」ワシントンDC行きは、9時00分にペンシルヴニア駅を静かに定刻発車する。最初にびっくりしたのは、発車して間もなくハドソン川の下を通るのにトンネルに入るが、地上へ出ると周辺は小さな工場らしい建物が少しはあるが野原である。ハドソン川を境に大都会と野原の大違いとなる。
線路はローカル列車と共用であるが、我々の乗車したメトロ・ライナーは高速運転中の揺れも少なく快適な乗り心地の列車である。ニューヨーク〜ワシントンDC間、ほとんどが平地で整然とした雑木林の中を走り、時々海岸線が見えてくる程度の風景が続く。架線関係設備は、H形柱、スパン線ビーム、ヘビーコンパウンド架線の構成である。張力調整装置か見当たらなく、気温変化による弛度調整はどうしているかが気になる。電化柱はH形柱がほとんどであるが赤錆、架線類は緑青が噴いていて設備は古いと思われる。鉄道用地は広く確保されており、線路から沿線樹木等まではかなりの距離があるため、日本に多い倒木による架線及び列車運転への支障はないと思われる。
約3時間でワシントンDCの玄関であり、アムトラック(アメリカ旅客鉄道公社)の本部があるユニオン駅に到着する。駅地下にある食品街(ファースト・フード)において各班単位で昼食をとる。ハンバーガー及びピザなどのほか、日本食のうどん、インドのカレーなどあらゆる種類がそろった規模の大きな、アムトラックが関連事業で経営している食品街である。私はせっかくアメリカに来たのであるから、本場のピザをコークを飲みながら食べたがうどんは売り切れたとの事である。
※ 「メトロライナー」
アメリカ2大都市のニューヨークとワシントンDC間を結ぶ日本の新幹線に相当する特急列車で、時速201km(125マイル)を最高速度として運転している。
(現在は、私達の視察直後から最高速度241km(150マイル)の「アセラ号」特急を、ニューヨークの北にあるボストンとワシントンDC間で運転をしている。)
研修団全体行動で国会議事堂、アーリントン国立墓地、リンカーン記念堂、ホワイトハウス及び航空宇宙博物館等の視察(観光)を行う。都市全体に広い芝生の公園など緑地帯を多く設けてあり、建物も古代ギリシャ建築風の上品な建物が全体にゆったりと配置されている。さすがアメリカばかりでなく世界の政治中心都市の風格が感じられる。
17時からホテルの会議室において、研修団全員が集まって自主活動プログラム作成打合せ、公式プログラム議事録作成など役割分担の打合せをする。18時から夕食を兼ねた初めて研修団全体の交流会を開催する。団員28名及び事務局2名によるビール及びワインを所望しながらの団員間の交流を図る。
途中の架線設備
ユニオン駅メインホール
連邦議事堂前からワシントン記念塔
リンカーン大統領像